top of page
執筆者の写真DISCE

eラーニングの4つのレベルを知ろう

eラーニングやトレーニングに携わる方なら、eラーニングのレベルという言葉を聞いたことがあるかもしれません。しかし、それは何を意味するのでしょうか?eラーニング業界では、一般的にeラーニングには4つのレベルがあり、それによってプロジェクトの学習体験、コスト、開発期間が左右されます。


本日は、この4つのレベルについて、概要をご紹介します。各レベルの主要な構成要素を理解することで、今後のプロジェクトの時間やコストを見積もることができるようになるはずです。



レベル1:受動的なインタラクティビティ


レベル1のeラーニングは受動的な体験で、学習者はただ情報を消費するだけです。コースとのインタラクティブ性はほとんどなく、学習者は読んで「次へ」をクリックすることで先に進みます。実際、レベル1のインタラクティブ性の低さから、eラーニングの「クリックネクスト」スタイルと呼ばれることもあります。これらのコースには、静的なテキストと画像が含まれ、マルチメディアはほとんどありません。レベル1のコースでは、クイズは通常、単純な多肢選択問題や正誤問題です。


レベル1のeラーニングは、シンプルではありますが、簡単なルールや手順を手早く学ぶことができます。


レベル1のコースがどのようなものかをより理解するために、以下の例をご覧ください:




レベル2:限られたインタラクティブ性


レベル2では、eラーニングのコースにマルチメディアを取り入れることができるようになります。このレベルのコースには、オーディオ、いくつかのビデオ、基本的なアニメーション、およびいくつかの簡単なトランジションが含まれます。このレベルのコンテンツは、しばしばナレーションやクリック&レビュールのインタラクションを伴います。レベル2のクイズでは、ドラッグ&ドロップによるインタラクションやマッチングアクティビティが取り入れられるようになります。


開発時間をあまりかけずに、より豊かな学習体験ができる中間的なものをお探しなら、レベル2のeラーニングが適していると言えるかもしれません。


以下は、レベル2コースの例です:




レベル3:複雑なインタラクティビティ


レベル3のeラーニングコースでは、インタラクションがさらに洗練されたものになります。このレベルでは、オーディオ、ビデオ、トランジション、アニメーションなどを豊富に取り入れます。クイズでは、学習者が複数の経路やフィードバックのレベルを探索できるように、シナリオベースの分岐した問題を使用します。


レベル3のeラーニングは、例えば新人看護師向けに患者ケアに関するコースを作成するなど、より複雑なスキルを学習者に教えたい場合に適していることが多いです。


ここでは、レベル3のeラーニングの例をいくつかご紹介します:




レベル4:完全没入型


レベル4のeラーニングでは、レベル1、2、3のすべての構成要素に加え、ゲーミフィケーションやシミュレーションを使用します。このコースでは、360°画像、ゲームや複雑なゲーミフィケーション、シナリオ、アバター、インタラクティブなビデオなどを取り入れることができます。これらのコースは、他のレベルのEラーニングよりも没入感があります。学習者はコースと対話しながら、自分の選択に対するフィードバックを受けます。そして場合によっては、その選択が次に紹介されるコンテンツに影響を与えることもあります。


このため、レベル4のeラーニングは、リアルタイムの意思決定スキルを実践する必要がある学習者に最適です。開発には最も時間がかかりますが、その分、学習者の体験は充実しています。


いくつかの例をご覧ください:




まとめ


eラーニングの4つのレベルについてお分かりいただけたと思います。新しいプロジェクトがどのレベルが適しているかを特定する準備が整いました!これにより、コース作成に必要な時間や資産を適切に見積もることができるようになります。


eラーニングの開発についてもっと知りたいですか?以下の参考ブログをご覧ください。


ここで学んだことを試してみたい方は、Articulate 360の30日間の無料トライアルをお試しください。ご登録にクレジットカードは必要ありません!!

 

株式会社ディーシェは日本におけるArticulate製品の販売代理店です

 

Comments


bottom of page