
学習目標は、インストラクショナルデザインのプロセスにおいて最も重要な要素であり、当然あるべきものです。学習目標がなければ、コースにどのようなコンテンツやアクティビティを含めるべきかを知ることはできません。しかし残念ながら、学習目標はしばしば曖昧に定義されることがあり、学習者が目標を達成しているかどうかを判断することが困難になります。そこで、ブルームの分類法(Bloom’s Taxonomy)の出番です!
ブルームの分類法の考案者であるBenjamin Bloom氏は、この分類法を、講師やインストラクショナルデザイナーが学習目標を明確に定義し、ひいては学習者のニーズを満たすコースを作成するのに役立つよう、設計しました。このインストラクショナルデザインの原則がeラーニングにどのように適用されるのか、詳しく見ていきましょう。
ブルームの分類法とは?
Bloom氏と教育者委員会は、彼らのオリジナルの研究で、学習の3つの領域を特定しました。すなわち、認知的(精神)、情動的(感情)、運動的(身体)です。しかし、ほとんどの人がブルームの分類法について考えるとき、思い浮かべるのは認知的領域だけです。
認知的領域は、認知的スキルレベルを表す6つのカテゴリーに分けられます。各カテゴリーは、学習者が習得すべきスキルを説明する動詞(または認知プロセス)のセットに関連付けられています。
知識:認識、想起、列挙、命名、暗記、定義、位置特定、識別
理解:解釈、例示、要約、説明、照合、言い換え
応用:適用、選択、整理、図示、一般化
分析:分析、区別、分類、カテゴリー化、識別
統合:創造、プラン、制作、構築
評価:評価、判断、批判、比較、評価
ブルームの分類法を使用した学習目標の作成
学習者が達成すべき認知スキルレベルとコースでカバーする特定の知識やスキルが分かれば、学習目標を書く準備が整います。
どのように書くのでしょうか?シンプルに主語(学習者)、動詞(学習者が習得すべきこと)、目的語(学習者が習得すべき知識)を組み合わせるだけです。
例えば、「このコースを修了した学習者は、ブルームの分類法における5つの認知スキルレベルを認識できる」というようにです。
ブルームの分類法を活用したアクティビティの設計
コースのアクティビティを設計する際には、学習目標に立ち戻り、期待される認知スキルレベルを指針として選択することが重要です。学習者がコースの内容を仕事に活かす必要がある場合は、それを実践できるシナリオを構築できます。学習者が単に用語リストを認識できるようにする場合は、多肢選択問題が最適です。
6つの認知スキルレベルについて、それぞれに適した学習活動の例を挙げて、もう一度見てみましょう。
1.知識:学習者に用語のリストから正しい答えを選ばせる多肢選択問題。

2.理解:学習者に何かについての理解を説明させる自由回答形式の問題。

3.応用:学習者が学んだ情報に基づいて意思決定を行う必要があるシナリオ。

4.分析:学習者が用語や概念を適切なカテゴリーに分類する分類問題。

5.統合:学習者にアクションプランの概要を記述させる自由回答形式の質問。

6.評価:学習者に選択肢を比較対照させるシナリオ。

ご覧の通り、あるアクティビティタイプを複数のスキルレベルで使用することができます。すべては、アクティビティをどのように設計するかによります。そして、これはほんの始まりに過ぎません。学習者がこれらの認知スキルレベルを達成できるよう、設計できるアクティビティは他にもたくさんあります。
リソース
この記事が、ブルームの分類法をインストラクショナルデザインプロセスに適用し、明確で簡潔な学習目標を作成し、その目標をサポートするアクティビティをデザインする方法について考えるきっかけとなれば幸いです。
インストラクショナルデザインのヒントをもっと知りたいですか? 以下の記事をご覧ください。
株式会社ディーシェは日本におけるArticulate製品の販売代理店です
コメント